愛知東邦大学

AICHI TOHO UNIVERSITYTOHO Stories

授業(教育学部)

児童と向き合える小学校教員をめざして

学び2022.05.09

教育学部 子ども発達学科 2019年度入学

足立 葵

小学校教員をめざして、学部での学びや採用試験対策に取り組んでいる足立君。
コロナを経験して、人とのコミュニケーションの大切さを実感。
児童のことを一番理解できる小学校教員をめざす、心暖かく、やさしい学生でした。
是非、ご覧ください。
【後日談】
この取材の後、北海道小学校教員にみごと合格をしました。
採用試験突破をめざす“勉強の部活”「東邦STEP」も最後までやり切り、合格をもらうことができました。
おめでとうございます!

小学校教員をめざしたきっかけとは

ーまずは、めざしている職業を教えてもらえますか?
はい。
小学校の先生をめざしています。

ーなぜ小学校の先生を?
「人のためになりたい」という気持ちがあって、これまでお世話になった先生が多く、先生なら人のためになれるのかなと思ったのがきっかけです。
小学校にしたのは、子どもが好きで、子どもからも好かれることが多く、向いているのかなと思って選びました。

ーこれまでに印象に残っている先生はいますか?
一番印象に残っているのは、中学3年生の時の先生です。
勉強が苦手だったんですが、その時に本当に親身になってくれてアドバイスをくれたことが嬉しかったです。
自分の親のように対応してくれたことが印象に残っています。

ーその経験が「人のため=先生」に繋がっているんですね。
そうですね。
自分もそうなれたらいいなと思っています。

詳しくはこちら
足立君が学んでいる教育学部子ども発達学科

実習で得た充実感と教員採用試験合格をめざして

ー愛知東邦大学に入学したきっかけを教えてください。
はい。
そんなに大きな大学ではないので、教職員の距離が近いことと、手厚さを感じたので愛知東邦大学に決めました。
自分にはその方が合っているなと思いました。

ーこれまでに印象に残っている授業などありますか?
小学校はこれからですが、幼稚園実習が印象に残っています。
子どもはかわいいなと思いました。
子どもの純真さで心が洗われて、元気をもらいました。
指導案を考えて、それを実践するんですが、全く予定通りに進まなかったです。
子どもの行動を想像して作ったんですが、それを超えてくることが多くて…(笑)
指導いただいた先生にも、「段取りよく行くことはまずないと思った方がいいよ。」とアドバイスをもらいました。

ーそれは大変だったけど、いい経験でしたね。
そうですね。
逆に、子ども達に助けてもらう場面もあって良かったです。
自分が行ったことに対して、反応があったり、次の日に子ども達の行動が変わったことがあって、それは嬉しかったです。
自分が、子ども達に対して、成長という「ピース」を与えられたと実感したときは、充実感がありました。

ー小学校の採用試験対策は行っていますか?
学部の特別講座と東邦STEPを受けています。

ー具体的に教えてもらっていいですか?
特別講座では、めざす自治体に併せて対策を行っています。
私は岐阜県が第一希望なんですが、それに対応した面接練習や筆記試験対策や、全面的なサポートをしてくれています。
自分たちのために時間など関係なく、親身に対応してくれて助かっています。
東邦STEPでは、筆記試験対策を中心に行っています。
東邦STEP1年次からやっているので、常に対策の勉強をできる環境が作れるところがいいです。
あと、どちらもですが、同じ目標を持っている仲間と一緒に頑張頑張れるのはいい環境だと思います。
3年生の後期にちょっと限界を感じていて、その時に仲間から「一緒にがんばろうぜ!」と声をかけてくれたのは励みになりました。

詳しくはこちら
採用試験突破をめざす“勉強の部活”「東邦STEP」

コロナで学んだことを活かし、小学校教員へ

ー仲間との話しが出ましたが、友人関係について教えてください。
何人かいて、いつも一緒にいます。
とにかく今は、友だちといる時間が楽しいですね。
これといったことをしているわけではなく、たわいもない話しをしているだけでも、とにかく面白いです。

ーいいですね。コロナで余計感じるようになったこともありますか?
あると思います。
コロナを通して、改めて普通の生活の大切さ、楽しさを実感しました。
オンラインの画面越しだけではなく、顔を見ながら話す方が感情も出るし、伝わりやすいと感じました。
face to faceは大切ですね。
教員をめざすにあたって、人に伝えることの大切さ、難しさを体感する出来事でした。
この経験は、今後に活きてくると感じています。

ー最後に、どんな先生になりたいか教えてください。
ちゃんと見てあげられる先生になりたいです。
児童にとって、自分が一番理解している先生になりたいです。

ー素敵ですね。ありがとうございました!

詳しくはこちら
キャンパスライフを紹介

関連記事

トップに戻る

Instagram LINE You Tube