愛知東邦大学

2024.05.22

経営学部で元静岡第一テレビアナの橋本さん招き授業

 経営学部で5月22日、深谷和広教授と原京二教授が担当する「総合演習Ⅰ」の授業に、元静岡第一テレビアナウンサーで、現在、キャリアコンサルタントである橋本恵子さんをゲストスピーカーとして招いての授業が行われました。
 橋本さんは、伝わる話し方や朗読講師として全国でご活躍をされている「ことのはスクエア」代表。「伝わる話し方、聴き方」についてご自身の経験を交えてお話をされました。
 伝えるから、伝わるにするためのスキル、傾聴のスキルなどについてお話をいただき、参加した学生も、「聞く」を「聴く」に変えるために必要なスキルアップのためのワークを二人一組で行いました。
 橋本さんは「聴くという言葉は、耳に十四の心と書きます。心を傾けて聞く姿勢を大切にしてください」と学生に語りかけました。
 参加した学生からは質問も多く飛び出し、「言葉に気持ちを乗せることを今後は意識したい」(2年生女子)、「傾聴には表情、うなずき、あいづち等が大切なことを学んだ」(2年生男子)という意見が出されました。
 原教授は「今後も学生が求めているコミュニケーション力の向上を目指して、活きたワークを授業に取り入れていきたい」と話しています。

< トップに戻る

Instagram LINE You Tube