主体的な行動を促す、 新しいカタチの学生寮です

共同生活を通して柔軟性やコミュニケーション力などを養います。また、学生が自ら寮の運営に関わり、授業で学んだことも活かしながら、魅力ある生活環境をつくり出していける仕組みの学生寮です。他のメンバーやサポートスタッフ、地域の人々やイベントのゲストなど多くの人々と接しながら、自分で考え、決断し、責任を持って行動できる人材として成長できるプログラムを用意しています。
ゲストハウスの運営を通して、学びを実践

寮の2階には、学生自らが運営するゲストハウスを併設。大学関係者だけでなく、一般客や外国人も受け入れていく予定です。学生は接客を学ぶため市内のホテルで研修を受け、近隣の商店と割引サービスの提携をするなど、自主的に運営に参加しています。また、地域の人々と触れ合えるイベントも開催し、イベントの企画・運営、広報なども体験。授業で学んだ知識を実践できる、この「教育プログラム」は全国でも珍しく、楽しみながら経営的視点や責任感を養えます。
建物は、地下1階から地上5階までの6フロアとなっています。地下1階は、イベントやレクチャに使える多目的室、1階は管理人室やイベントスペース、2階は学生が中心となって運営するゲストハウス、3階から5階までが学生寮となっています。
3階は男子専用フロア、4階は女子専用フロア、5階は1人専用フロアとなっており、各階には、セキュリティが完備されています。
ダイニングスペース
キッチンスペース
シャワールーム
- シェアハウス形式を取り入れた6人での共同生活
- この学生寮は、一部屋に6人で生活する仕組みであるシェアハウス形式を取り入れた寮生専用フロアが3階・4階にあり、日常生活の中で将来の社会人として必要とされる素養を磨く環境を整えています。また、地下1階・1階の多目的室、イベントスペースを利用して地域交流イベントを実施。さらに、2階は学生が中心となって運営するゲストハウスを設置し、魅力ある生活環境を“寮生自ら”が作り出す仕組みを兼ね備えています。
TOPICS
- 日本初!ゲストハウス専用フロアを設置
- ゲストハウス専用のフロアを設け、学生が中心となって運営するのが本寮の最大の特長です。各種イベントの企画や広報活動、経営戦略などを実践を通して学ぶことができます。また、ゲストハウスを訪れる全国各地の学生や留学生、外国人旅行者などとのコミュニケーションの場となり、様々なことが学べます。
利用料金
部屋タイプ | 寮費(月額) | 共益費(月額) | 管理費(年額) | 1年間の合計 |
---|---|---|---|---|
6人部屋 | 19,000円 | 6,000円 | 25,000円 | 325,000円 |
1人部屋 | 40,000円 | 10,000円 | 50,000円 | 650,000円 |
- 所在地 〒465-0092 愛知県名古屋市名東区社台2-148
- 地下鉄・徒歩の場合 地下鉄東山線「名古屋」駅より20分「一社」駅下車 徒歩15分程度
- 大学まで 大学まで徒歩15分程度、自転車で5分程度
- 入寮定員:41人
- 寮室仕様:6人部屋(3、4階)・1人部屋(5階) ※原則6人部屋利用
- 部屋数:6室(6人部屋)、5室(1人部屋)
- 寮室(6人部屋)専有面積:約46㎡(28帖)~51㎡(31帖)
- 車両:自動車の持ち込み禁止、自転車・バイクの持ち込み及び駐輪可
- 駐車場:来客用のみ
- 共用設備:多目的室、イベントスペース、キッチン、シャワールーム(男女別階)、洗濯室(男女別階)、トイレ(男女別階)、駐輪場
- 入寮期間:在学中
- フロア:地下1階(多目的室)、1階(イベントスペース)、2階(ゲストハウス)、3階(男子学生専用/18人)、4階(女子学生専用/18人)、5階(学生5人他)
- 建築設備:エレベーターあり、3、4、5各階セキュリティー完備
- 構造:鉄筋コンクリート造
お問い合わせ先 | 学生・キャリア支援課 |
---|---|
TEL | 052-782-1241(代表) |
gakusei@aichi-toho.ac.jp |