愛知東邦大学

2025.05.13

宮本ゼミが今年もJR東海バスとツアー企画

 経営学部・宮本佳範教授のゼミがJR東海バスと連携して、バス旅行を企画するプロジェクトのキックオフミーティングが513日にありました。実務を通じて学生が社会に出て行く準備になれば、と3年前から始まりました。
 2023年に愛知県が推進するツアー企画コンペに、宮本ゼミとして応募したのが始まりでした。その年は「尾張四観音」をバスで巡るツアーを4回実施し、127人が参加しました。2回目の昨年は「知多3大ものづくり」をクラウドファンディングで応援するための返礼ツアーという形を取り、3回で73人が参加しました。いずれもわずかではありますが利益を出し、企業活動としては成功でした。
 今年は、昨年から引き続き参加を希望した6人と新人2人が参加し、8人がプロジェクトに挑みます。キックオフでは、先ず宮本教授が「成長するみなさんを見るのが楽しみです。今年も良いものが作れるのではないかと思います。楽しくやってほしい」とあいさつ。
 続いてJR東海バスの大野晋・販売促進課長が「これからみなさんにやってもらうツアー企画と訪問先との交渉は、社会に出た時によい経験、生きた経験になります。だから本気で取り組んでいただきたい。このバスツアーは、JR東海バスにとっても大きなメルクマークになった企画です。だから是非みなさんの本気をもらいたいと思います。若者らしいぶっ飛んだ企画をひねり出してください」と元気いっぱいに励ましました。
 学生のリーダーに選ばれた折戸慧希さん(3年)は「2年間の成功もあるので、かなりプレッシャーを感じています。性格的に仲間をまとめていくタイプではないので、仲間と並走しながら楽しんでいけたらと思っています」と話しました。今年から参加した成嶋暖基さん(3年)は「初めて参加することで違った考え方もできると思う。それを活かしていきたい」と意欲を見せていました。
 実際のツアーは年末から年明けにかけて実施する予定ですが、プロジェクトでは6月には、いくつかのツアー案を出す予定だそうです。

< トップに戻る

Instagram LINE You Tube