愛知東邦大学

教員紹介

吉村 道孝

教員紹介

吉村 道孝(よしむら みちたか)

准教授

所属
人間健康学部 人間健康学科
学歴(最終)
慶應義塾大学 大学院 医学系研究科
学位
博士(医学)
研究室
A412(A棟4階) 
教員データベースURL
https://researchmap.jp/yomuyomu

Credo

You never fail until you stop trying.

研究概要

睡眠の効果と改善方法

睡眠は私たちにとって欠かせないものですが、日々の生活の中で簡単に睡眠時間が削られてしまうことがあります。実際には睡眠は多くの病気の発症リスクと深く関連しています。私の研究テーマは、睡眠を改善することで精神疾患を中心とした疾病の予防や回復を目指すことです。
とくに光と生体リズム(体内時計)に注目し、光の性質が睡眠や覚醒のリズムにどう影響するのかを、実験や調査によって研究しています。睡眠の科学は心理学にとどまらず、医学、神経科学、公衆衛生、データサイエンスなど学問領域にとらわれない領域横断型の研究分野として発展しています。近年では、AIやウエアラブル機器も活用しています。科学の力で睡眠を見つめ直し、すべての人の健康と暮らしを支える手がかりを探しています。

研究内容

研究分野

臨床心理学、睡眠

研究キーワード

睡眠、生体リズム、行動生理、精神疾患、デジタルヘルス

研究テーマ

心身の健康を支える睡眠や生活リズムについて「眠らないとどうなるのか」「良く眠るにはどうすべきか」について研究しています。 

担当科目

心理学研究法、心理学的支援法 

論文

論文名
Relationship between Indoor Daytime Light Exposure and Circadian Phase Response under Laboratory Free-Living Conditions
掲載誌名等
Biological Rhythm Research
掲載誌発行年月
Jun 2020
共著者名
Kitamura S, Eto N, Hida A, Katsunuma R, Ayabe N, Motomura Y,Nishiwaki Y, Negishi K, Tsubota K, Mishima K.
論文名
Associations between problematic Internet use and psychiatric symptoms among university students in Japan.
掲載誌名等
Psychiatry and Clinical Neurosciences
掲載誌発行年月
Jul 2018
共著者名
Kitazawa M, Murata M, Sato-Fujimoto Y, Hitokoto H, Mimura M, Tsubota K, Kishimoto T.
論文名
Smartphone viewing distance and sleep: an experimental study utilizing motion capture technology.
掲載誌名等
Nature and Science of Sleep
掲載誌発行年月
Mar 2017
共著者名
Kitazawa M, Maeda Y, Mimura M, Tsubota K, Kishimoto T.

著書

書名
ブルーライトテキストブック
出版機関名
金原出版
発行年月
2016年6月
共著者名
坪田一男、他

その他研究に関わる活動等

  • 小中高生や成人への睡眠に関する出張講義
  • メンタルヘルスや睡眠テックに関する学術コンサル 

連絡先・取材依頼

メール
nyushi@aichi-toho.ac.jp
Instagram LINE You Tube