愛知東邦大学

教員紹介

武 寛子

教員紹介

武 寛子(たけ ひろこ)

准教授

所属
教育学部 子ども発達学科
学歴(最終)
神戸大学大学院国際協力研究科 博士課程後期課程 修了
学位
博士(学術)
研究室
A003(A棟B1階)
教員データベースURL
https://researchmap.jp/takehiroko

Credo

万里一空

研究概要

スウェーデンにおける教育の研究

私は「比較教育学」という分野で、スウェーデンの学校や大学の教育について研究しています。いじめや学校の安全、多様性の尊重、学生の声を大切にする教育などをテーマにしています。外国の教育を知ることで、日本との違いや共通点が見えてきて、自分たちの教育を客観的に考えるきっかけになります。たとえば、「なぜ制服があるの?」「なんで先生の言うことをきくのが当たり前なの?」といった身近な疑問でも大丈夫です。スウェーデンの取り組みを知ることで、日本の教育を見つめ直し、よりよい教育とは何かを考えるヒントが得られます。みなさんも、日本と外国の教育をくらべながら、当たり前を問い直し、広い視野で教育を考えるきっかけを見つけてみませんか?

研究内容

研究分野

比較教育学、高等教育論

研究キーワード

スウェーデン、高等教育、質保証、学生参画、シティズンシップ教育

研究テーマ

スウェーデンの大学における学生の参画による教育改善に関する研究をしています。

担当科目

教育社会学、教育原理、教職概論(幼・小)、教育課程論(幼・小)、教育実習事前及び事後の指導(幼稚園)、教育実習Ⅰ(幼稚園)、教育学概論

論文

論文名 「幼児保育教育における子どもの『主体』の視点に関する比較分析」
掲載誌名等 佛教大学教育学部学会紀要
掲載誌発行年月 2024年3月
共著区分 共著
共著者名 山内乾史
論文名 スウェーデンの基礎学校における「いじめ」対策の動向
掲載誌名等 佛教大学教育学部学会紀要
掲載誌発行年月 2024年9月
共著区分 共著
共著者名 山内乾史
論文名 「道徳教育における人権の視点-「主体性」に着目して」
掲載誌名等 『教育研究紀要』愛知文教大学紀要、第23号
掲載誌発行年月 2023年9月
共著区分 単著

著書

著書形態 単著
書名 『中学校教師のグローバル・シティズンシップ教育観に関する研究-日本とスウェーデンの比較分析-』
出版機関名 学文社
発行年月 2012
著書形態 共著
書名 道徳教育と社会
出版機関名 学文社
発行年月 2023年9月
共著者名 山内乾史
著書形態 共著
書名 学校教育と社会
出版機関名 学文社
発行年月 2024年4月
共著者名 山内乾史

その他研究に関わる活動等

  • 大学基準協会 大学評価研究所 調査研究員
  • 株式会社マイナビ 招聘研究員
  • ウプサラ大学(スウェーデン)客員研究員

連絡先・取材依頼

メール nyushi@aichi-toho.ac.jp
Instagram LINE You Tube