教員紹介
今瀬 政司准教授
いませ まさし
- 所属経営学部 地域ビジネス学科
- 学歴(最終)法政大学経営学部経営学科
- 学位経営学士
Credo ※教育・研究に対して「どのような心構えで臨むか」をCredoとして示しています。
「何のために、誰のために行うのか」を常に自問自答
研究分野・研究テーマ
- 研究キーワード
- 地域振興、非営利組織、企業経営、自治・協働、公共政策、災害支援
担当科目
地域振興論、非営利組織論 など
論文名
- 東日本大震災における「情報の流れ」と民間支援の実態から学ぶ教訓(事例:発災直後の塩竈市浦戸諸島)
- 日本NPO学会『東日本大震災における民間支援の軌跡と動向調査』/2012年12月
単著
- 実践的教育・研究「今瀬ゼミ:とちお祭への裏方参画と調査・情報発信」-地域を支える「裏方」と必要性からの「協働」-
- 長岡大学「研究論叢」第13号、45-50頁/2015年7月
単著
- 熊本地震の被災と支援 ~発災1ヶ月の現状・課題~
- 『京都経済短期大学論集』第24巻第1号、71-85頁/2016年7月
単著
書籍等出版物
- 地域主権時代の新しい公共 希望を拓くNPOと自治・協働改革
- 学芸出版社/2011年12月
単著
- Uddevalla Symposium 2017: Innovation, Entrepreneurship and Industrial Dynamics in Internationalized Regional Economies
- University West, Sweden/January 2018
共著:Iréne Bernhard (Editor), etc.
- Uddevalla Symposium 2018: Diversity, Innovation, Entrepreneurship - Regional, Urban, National and International Perspectives
- University West, Sweden/January 2019
共著:Iréne Bernhard (Editor), etc.
その他研究に係る活動等
- 法政大学大学院中小企業研究所 特任研究員(2012.1-現在)
- 地域活性学会 理事/広報・交流委員会副委員長(2015.9-現在)
- 京都府「地域力再生支援会議」委員(2016.11-現在)
- 特定非営利活動法人市民活動情報センター 代表理事(1995.8-現在)
- 公益社団法人奈良まちづくりセンター 理事(1998.7-現在)
- 特定非営利活動法人ボランタリーネイバーズ 評議員(2018.6-現在)
- 日本NPO学会 理事(2010.4-2016.3)
- 内閣府「特定非営利活動法人の実態把握等に関する検討会」委員(2012.1-2012.8)
- 茨城県「協働推進マニュアル改定検討会」委員長(2012.12-2013.3)
- 大阪市「総合計画審議会」委員(2006.11-2010.10)
- 会津若松市「行政提案型協働モデル事業プレゼンテーション・審査会」審査委員長(2014.5-2019.3)
- 近畿労働金庫「社会的価値向上委員会」委員(2007.12-2010.5)
- 科研費「市民主権・地域主権に基づく「市民優位の協働政策」に関する研究」研究代表者(2005-06)
- 略歴・実績ホームページ http://sicnpo.jp/imase_profile.html
連絡先・取材依頼