愛知東邦大学

教員紹介

西崎 有多子

教員紹介

西崎 有多子(にしざき うたこ)

教授

所属
教育学部 子ども発達学科
学歴(最終)
コロンビア大学大学院
学位
英語教授法修士(MA)
研究室
A307(A棟3階)
教員データベースURL
https://researchmap.jp/950118

Credo

未来につながる今を大切にする 

研究概要

英語教育と小学校英語教育法

教育学部では小学校の先生になりたい人が、より良き先生になれるよう勉強しています。皆さんも今までそれぞれ英語の授業を受けてきていると思いますが、どうだったでしょうか。これから小学生が楽しく気軽に使えるような英語を教えるにはどうすればよいのかを考えてみませんか。今までにない新しい発想の教材を作ったり、他科目の知識や身近なものを題材にしたり、ゲーム感覚を取り入れたりしながら、楽しい英語の授業を一緒に創造してみませんか。自分が知っている簡単な英語を使って表現する練習も取り入れており、同時に先生としての基礎英語力も向上できると思います。

研究内容

研究分野

英語教育

研究キーワード

小学校英語・英語教授法

研究テーマ

英語教育、特に小学校英語教育をテーマにしています。小学校での英語の学びと英語で伝える楽しさを教えることができる教員を目指してほしいです。 

担当科目

小学校英語、小学校英語教育法 

論文

論文名
小学校教員養成課程における「小学校英語教育法」への段階的学びを考える―苦手意識の克服と指導時の不安軽減をめざして―
掲載誌名等
東邦学誌 第46巻 第2号
掲載誌発行年月
2017年12月
共著区分
単著
論文名
小学校教員養成課程における授業実践に必要な英語力の養成―次期学習指導要領を踏まえたアクティブラーニングをとおして―
掲載誌名等
東邦学誌 第47巻 第2号
掲載誌発行年月
2018年12月
共著区分
単著
論文名
小学校における「資質能力目標」明確化に よる授業改善 -“この授業で何ができるようにするか”に着目して国語と英語を考える-
掲載誌名等
東邦学誌 第48巻 第1号
掲載誌発行年月
2019年6月
共著区分
共著
共著者名
山本かほる

著書

著書形態
単著
書名
国語と英語の連携を意識した授業を考える-小学校におけることばの教育の相乗効果をめざして-
出版機関名
三恵社
発行年月
2016年3月
著書形態
共著
共著の場合のみ担当論文名等
アクティビティ9・14・21・29・35
書名
1日10分 語彙・表現がしっかり定着! 小学校外国語アクティビティ50
出版機関名
明治図書
発行年月
2019年
共著者名
川村一代ほか
著書形態
共著
共著の場合のみ担当論文名等
第11章・第12章
書名
改訂新版 英語で学ぶオフィスコミュニケーション
出版機関名
西文社
発行年月
2019年
共著者名
藤田利久ほか

連絡先・取材依頼

メール
nyushi@aichi-toho.ac.jp
Instagram LINE You Tube