愛知東邦大学

教員紹介

佐々木 裕美

教員紹介

佐々木 裕美(ささき ゆうみ)

教授

所属
経営学部 コミュニケーション・デザイン学科
学歴(最終)
愛知淑徳大学 大学院 文学研究科 博士後期課程 単位取得満期退学
学位
文学修士
研究室
A320(A棟3階)

Credo

主役は学生

研究内容

研究分野

アメリカ研究(文学・州政治)、大学英語教育

研究キーワード

フォークナー、サウスダコタ州

研究テーマ

文学研究は、先人たちの「文字を使った語り」からの「学び」です。ペンを使って紙に書いて、AIが持たない「感性」を磨きましょう!

担当科目

アメリカの文化と社会、文学 

論文

論文名
「ハーバート・ハイドプリーム―全米初のDV裁判を勝ち取ったサウスダコタ州弁護士の物語―」
掲載誌名等
愛知学泉大学『現代マネジメント学部紀要』第3巻第2号
掲載誌発行年月
2015年3月
共著区分
単著
論文名
「サウスダコタの中絶論争(1)〜(8)」
掲載誌名等
愛知学泉大学・短期大学研究論集 第41号‐第48号
掲載誌発行年月
2006年12月―2013年12月
共著区分
単著
論文名
「Go Down, Moses の昔がたり―ライダー:深南部のパンタローネ―」
掲載誌名等
Language & Literature (Japan) Vol. 14
掲載誌発行年月
2005年3月
共著区分
単著

著書

共著の場合のみ担当論文名等
第2章セクシュアリティと「人格の尊重」 「サウスダコタ州の中絶禁止法の厳格化に対して州民投票が果たした役割」(pp.173-211)
書名
「身体・性・生―個人の尊重とジェンダー」
出版機関名
尚学社
発行年月
2012年8月
共著者名
杉浦ミドリ・建石真公子・吉田あけみ・来田享子(編著)、北仲千里・佐々木裕美・藤原直子・水野英莉(著)

その他研究に関わる活動等

(公財)AFS日本協会のボランティアとして、異文化理解講座のファシリテーター、要望に応じて高校生のアメリカ留学を支援するため英語講座を開催しています。

連絡先・取材依頼

メール
nyushi@aichi-toho.ac.jp
Instagram LINE You Tube