教員紹介
堀 篤実
教員紹介

堀 篤実(ほり あつみ)
教授所属
教育学部 子ども発達学科
学歴(最終)
金城学院大学 大学院 人間生活学研究科(博士課程) 人間生活学専攻 修了
学位
医学(博士)、学術(博士)
研究室
A308(A棟3階)
教員データベースURL
https://researchmap.jp/read0193437
Credo
しなやかに、たおやかに、自分らしく
研究概要
しなやかな強さを持つ心と見通し力
教育職や保育職を目指す学生が主体的かつ協働的な演劇の創作体験をすることによりレジリエンスや自己肯定感、幸福感に及ぼす影響を明らかにするための研究や見通し力の弱い学生のレジリエンスについて研究をしています。また、メンタルヘルスの向上や自らのレジリエンスの内的資源や外的資源に気づき、発揮するための方法やレジリエンスを拡げるアプローチについて研究しています。その他、発達障がいの傾向を持つ子どもや学生の成長や発達の支援に向けたプログラムの開発とその実践方法、自己理解とメンタルヘルスなどに関する研究しています。
研究内容
研究分野
臨床心理学研究キーワード
メンタルヘルス、レジリエンス、発達障害研究テーマ
メンタルヘルスの向上やレジリエンスの気づき、発揮について研究しています。また、発達障がいの傾向を持つ子どもや学生の支援に向けたプログラムの開発と実践方法などを研究しています。
担当科目
発達心理学(幼・小)、教育心理学(幼・小) 、教育・保育相談、発達心理学、教育心理学、小児保健論
論文
論文名
|
就業困難が予測される学生の支援のための就業力尺度作成の試み
|
掲載誌名等
|
健康レクリエーション研究
|
掲載誌発行年月
|
2020年9月
|
共著区分
|
共著
|
共著者名
|
肥田幸子、鈴木美樹江
|
論文名
|
気になる子どもたちへの早期発達的援助の試み
|
掲載誌名等
|
東邦学誌
|
掲載誌発行年月
|
2015年6月
|
共著区分
|
単著
|
論文名
|
自閉症スペクトラム障害傾向を有する学生のための「見通し力」尺度作成の試み
|
掲載誌名等
|
学生相談研究
|
掲載誌発行年月
|
2016年7月
|
共著区分
|
単著
|
共著者名
|
肥田幸子、鈴木美樹江
|
著書
共著の場合のみ担当論文名等
|
第8章思春期・青年期の精神医学的支援(2)思春期・青年期のメンタルヘルス上の問題
|
書名
|
『発達障害の臨床的理解と支援4思春期以降の理解と支援』
|
出版機関名
|
金子書房
|
発行年月
|
2010年8月
|
共著者名
|
辻井正次他(石井哲夫監修、辻井正次・氏田照子編著)
|
共著の場合のみ担当論文名等
|
第2章子どもの発達と貧困
|
書名
|
人が人らしく生きるために 人権について考える
|
出版機関名
|
唯学書房
|
発行年月
|
2013年3月
|
共著者名
|
宗貞秀紀、吉村譲、肥田幸子他
|
共著の場合のみ担当論文名等
|
第1章乳幼児期からの気になる子どもの発達支援―発達障がいの視点から
|
書名
|
子どもの心に寄り添うー今を生きる子供たちの理解と支援
|
出版機関名
|
唯学書房
|
発行年月
|
2016年11月
|
共著者名
|
若林愼一郎 肥田幸子 清水紀子他
|
その他研究に関わる活動等
日本健康レクリエーション学会理事、名東区子育てネットワーク委員、NPO法人アスペ・エルデの会 ディレクター
連絡先・取材依頼
メール
|
nyushi@aichi-toho.ac.jp
|