教員紹介
渡邊 明宏
教員紹介
所属
教育学部子ども発達学科
学歴(最終)
名古屋市立大学大学院人間文化研究科博士後期課程 単位取得退学
学位
修士(人間文化)
研究室
B304(B棟3階)
Credo
まじめに、楽しく、無理なく
研究内容
研究分野
幼児教育・保育研究キーワード
保育内容、発育・発達、伝承遊び研究テーマ
子どもの心身ともにいっそう健やかな育ちをめざして、保育の内容や方法を探求しています。伝承的な遊びを積極的に取り入れたいと考えています。
担当科目
保育者論、保育内容(人間関係)、幼児と人間関係、保育内容(言葉)、教育実習事前及び事後の指導(幼稚園)、教育実習Ⅰ(幼稚園)、教育実践演習(幼・小)
論文
論文名 | 保育所における幼児の身体活動量と運動能力の関係 |
掲載誌名等 | 子どもと発育発達(90) |
掲載誌発行年月 | 2021年3月 |
共著区分 | 共著 |
共著者名 | 野中籌子・穐丸武臣・小泉大亮 |
論文名 | ゼミナールにおける学生の主体性と学び合い:保育教材作成および教材研究の取り組みから |
掲載誌名等 | 幼児教育文化研究(5) |
掲載誌発行年月 | 2020年1月 |
共著区分 | 共著 |
共著者名 | 松本亜香里・堀建治 |
論文名 | 保育における鬼ごっこ指導に関する考察 |
掲載誌名等 | 小田原短期大学研究紀要(47) |
掲載誌発行年月 | 2017年3月 |
共著区分 | 単著 |
著書
著書形態 | 共著 |
共著の場合のみ担当論文名等 | 第4章4節 伝承遊びの楽しさを伝えよう、第11章 保育内容健康の計画と評価 |
書名 | 新保育ライブラリ 保育内容健康[第3版] |
出版機関名 | 北大路書房 |
発行年月 | 2022年7月 |
共著者名 | 花井忠征・野中籌子 編著 |
著書形態 | 共著 |
共著の場合のみ担当論文名等 | 第1章2節14 日々の指導案はどのようにつくられるのですか、15 いろいろな保育形態について教えてください、第3章6節89 幼小連携について教えてください |
書名 | 新保育ライブラリ 幼稚園実習[新版] |
出版機関名 | 北大路書房 |
発行年月 | 2020年3月 |
共著者名 | 民秋言・安藤和彦・米谷光弘・上月素子・大森弘子 編著 |
著書形態 | 共著 |
共著の場合のみ担当論文名等 | 第2章4 伝承遊びの運動量、5 伝承遊びの指導の実践 |
書名 | 幼児の楽しい運動遊びと身体表現:めざせガキ大将 |
出版機関名 | 圭文社 |
発行年月 | 2010年4月 |
共著者名 | 穐丸武臣・花井忠征 編著 |
その他研究に関わる活動等
- 名古屋市立大学人間文化研究所 市民学びの会 理事
連絡先・取材依頼
メール | nyushikoho@aichi-toho.ac.jp |