愛知東邦大学

情報公開

教育研究情報

情報公開の基本方針

本学は、学校教育法及び私立学校法等に基づいて、ウェブサイト等を通じて情報を公開します。さらに、法律上公開が定められていない情報についても、社会への説明責任を果たすために自らの判断により、ウェブサイト、刊行物等への掲載を通じて努めて最大限公開します。

教育研究情報の公開

以下、愛知東邦大学の教育研究に関する情報を公開しています(2024年4月1日現在)。

【1】大学の教育研究上の目的に関すること

大学の目的(学則第1条)

愛知東邦大学(以下「本学」という)は、教育基本法および学校教育法の精神に則り、本学園建学の精神に基づく人間教育を行い、広い教養と深い専門知識を授けるとともに、旺盛なる自主の精神と強い責任感を涵養して、地域社会の発展に貢献し得る有為な人材を育成することを目的とする。

学部・学科の目的(学則第3条)

  • 経営学部地域ビジネス学科は、企業経営全般に関する知識、技能を身につけた地域ビジネスを担いうる人材の育成を教育研究の目的とする。
  • 経営学部国際ビジネス学科は、国際経営に関する専門知識はもとより、異なる社会や文化を理解し異文化間の対話と問題解決を可能にする国際コミュニケーション能力、特にそこで必要な語学力を習得した教養豊かな人材の育成を教育研究上の目的とする。
  • 人間健康学部人間健康学科は、健康、福祉、心理の知識、技能を身につけたトレーナー、各種スポーツ指導者、カウンセラー等の育成を教育研究の目的とする。
  • 教育学部子ども発達学科は、保育、幼児教育および小学校教育に関する専門的な知識および技能を身につけた保育士、幼稚園教諭、小学校教諭の育成を教育研究の目的とする。

【2】教育研究上の基本組織に関すること

学部名 学科名 備考
経営学部
Faculty of Business Administration
地域ビジネス学科
Department of Regional Business
国際ビジネス学科
Department of International Business
人間健康学部
Faculty of Human Health
人間健康学科
Department of Human Health
2017年度より学部名称変更
教育学部
Faculty of Education
子ども発達学科
Department of Child Development

大学運営組織図

【3】教員組織、教員の数ならびに各教員が有する学位および業績に関すること

役職、氏名の詳細はこちら

役職 氏名
学長 鵜飼 裕之
副学長 舩木 恵一
経営学部長 田村 豊
経営学部 学部長補佐 深谷 和広
経営学部 地域ビジネス学科長 深谷 和広
経営学部 国際ビジネス学科長 田村 豊
人間健康学部長 尚 爾華
人間健康学部 学部長補佐 西尾 敦史
教育学部長 堀 篤実
教育学部 学部長補佐 堀 建治
学長補佐 中山孝男 = 自己点検・評価
上條 憲二 = 広報、産学連携
杉谷 正次 = 入試戦略
学術情報センター長 髙木 靖彦
地域・産学連携センター長 上條 憲二
教職支援センター長 鈴木 直政
保健・学生相談センター長 渡辺 弥生
キャリア支援センター長 手嶋 慎介
国際交流センター長 鵜飼 裕之
教養教育センター長 西尾 敦史
地域創造研究所長 上條 憲二

教員数/職階別・年齢別教員数/教員1人あたりの学生数/専任教員と非常勤講師の比率

教員一覧

【4】入学者数に関する受け入れ方針および入学者数、収容定員および在学する学生の数、卒業した者の数ならびに進学者数および就職者その他進学および就職等の状況に関すること

入学者数・収容定員数・在籍者数・収容定員充足率・卒業者数および就職者数・進学者数

卒業後の進路

就職率経年比較・大学院進学者数

入学者数推移/留学生および海外派遣学生数

学位と授与比率

学位名 4年生在籍者 (5月1日時点) 卒業者数 卒業対象者に対する学位授与率
愛知東邦大学 学士(経営学) 155名 132名 85.2%
愛知東邦大学 学士(人間健康学) 131名 114名 87.0%
愛知東邦大学 学士(教育学) 81名 70名 86.4%

【5】授業科目、授業の方法および内容ならびに年間の授業の計画に関すること

教育課程編成・実施の方針

授業科目および授業の計画

授業科目および授業の計画

2024年度 学年暦

【6】学修の成果に係る評価および卒業の認定に当たっての基準に関すること

卒業認定・学位授与の方針

卒業要件

【経営学部地域ビジネス学科】
適用 全学共通科目 専門科目 開設科目全域 合計
2015年度以降入学生 32単位
(内、必修および選択必修科目14単位)
84単位
(内、必修および選択必修科目22単位)
8単位 124単位
2023年度以降
入学生
32単位以上
(内、必修科目8単位)
84単位以上
(内、必修科目18単位)
8単位以上 124単位以上
【経営学部国際ビジネス学科】
適用 全学共通科目 実践英語科目 専門科目 合計
2016~2018年度入学生 32単位
(内、必修科目12単位)
24単位
(内、必修科目8単位)
68単位
(内、必修および選択必修科目40単位または36単位)
124単位
2019年度以降入学生 32単位
(内、必修科目12単位)
24単位
(内、必修科目8単位)
68単位
(内、必修および選択必修科目36単位)
124単位
2023年度以降
入学生
32単位以上
(内、必修科目8単位)
84単位以上
(内、必修及び選択必修科目26単位)
8単位以上 124単位以上
【人間健康学部人間健康学科】
適用 全学共通科目 専門科目 開設科目全域 合計
2014~2017年度入学生 32単位
(内、必修および選択必修科目14単位)
84単位
(内、必修および選択必修科目26単位)
8単位 124単位
2018年度以降入学生 32単位
(内、必修および選択必修科目12単位)
84単位
(内、必修および選択必修科目26単位)
8単位 124単位
2023年度以降
入学生
32単位以上
(内、必修科目8単位)
84単位以上
(内、必修及び選択必修科目26単位)
8単位以上 124単位以上
【教育学部子ども発達学科】
適用 全学共通科目 専門科目 開設科目全域 合計
2014~2017年度入学生 32単位
(内、必修および選択必修科目14単位)
84単位
(内、必修および選択必修科目70単位)
8単位 124単位
2018年度入学生 32単位
(内、必修および選択必修科目12単位)
84単位
(内、必修および選択必修科目68単位)
8単位 124単位
2019年度以降入学生 26単位
(内、必修および選択必修科目14単位)
90単位
(内、必修および選択必修科目44単位または49単位)
8単位 124単位
2023年度以降
入学生
26単位以上
(内、必修科目8単位)
90単位以上
(内、必修52または57単位)
8単位以上 124単位以上

成績評価・GPA制度

評価 素点 Grade Point 合否
A+ 100点から90点 4 合格
89点から80点 3
79点から70点 2
69点から60点 1
59点以下 0 不合格
  • 編入学ならびに転入学生の既修得単位、および他の大学または短期大学における既修得単位、他の大学または短期大学以外の教育施設等における学修による単位、愛知県単位互換事業等により他大学等で修得した単位の認定は、N(認定)と表示し、成績評価は表示しない。
  • 試験を受験しなかった場合は、K(棄権)と表示し、Grade Pointを「0」とする。
  • 失格は、Sと表示し、Grade Pointを「0」とする。

教員免許状

資格取得

【7】校地、校舎等の施設および設備その他の教育研究環境に関すること

キャンパス案内図

校舎等の耐震化率

【8】授業料、入学料その他の大学が徴収する費用に関すること

【9】大学が行う学生の修学、進路選択および心身の健康等に係る支援に関すること

【10】その他

海外交流協定校

海外交流協定校の詳細はこちら

国名 大学名 提携年
アメリカ合衆国 エベレット・コミュニティ・カレッジ 2001年
バレンシア・カレッジ 2016年
ハワイ大学マノア校アウトリーチカレッジ 2014年
グアム大学 2024年
ニュージーランド リンカーン大学 2002年
オーストラリア スインバン工科大学 2020年
ボックスヒル・インスティチュート 2020年
マレーシア スインバン工科大学サワラク校 2020年
フィリピン サンカルロス大学 2012年
ラプラプセブ国際大学 2024年
中国 雲南大学 2002年
広東外語外貿大学南国商学院 2017年
広東工業大学 2018年
広東東軟学院 2019年
浙江経貿職業技術学院 2019年
浙江財経大学東方学院 2019年
浙江旅遊職業学院 2019年
浙江理工大学科技芸術学院 2019年
浙江工業大学之江学院 2020年
スウェーデン イエテボリ大学(教育学部教育学科) 2002年
アイルランド アイルランド国立大学コーク校 2021年
韓国 安養大学校 2022年
啓明文化大学校 2022年

学習関連情報の公開

生成AI利用ガイドライン

生成AI 利活用方針

生成AIの利用ガイドライン(学生用)

学修行動調査

2023年度学修行動調査

2022年度学修行動調査

2021年度学修行動調査

2020年度学修行動調査

授業評価アンケート

2022年度前・後期授業評価アンケート(結果)

2021年度前・後期授業評価アンケート(結果)

2020年度前・後期授業評価アンケート(結果)

学修等に関する調査

修得単位状況(2014~2022年度)

学生の学習時間の状況(2018~2022年度)

免許・資格申請者数および取得者数(2018~2022年度)

卒業生進路状況一覧表(2008~2022年度)

就職の状況(2019~2022年度)

卒業時アンケート調査(2023年度)

開講科目の平均点(素点)・単位修得率・成績分布(2021年度)

収容定員関係学則変更届出書(2021年5月届出)

1_基本計画書

2_校地校舎等の図面

3_学則

4_学則の変更の趣旨等を記載した書類

5_学生の確保の見通し等を記載した書類

6_教員名簿(学長の氏名等)

教学IR活動

1_教学IR組織

2_事例紹介①学修環境の改善

3_事例紹介②入学選抜方法の妥当性の検証

Instagram LINE You Tube