教員紹介
丸岡 利則
教員紹介

丸岡 利則(まるおか としのり)
教授所属
人間健康学部 人間健康学科
学歴(最終)
大阪府立大学 大学院 社会福祉学研究科 修士課程修了
学位
修士
研究室
A311(A棟3階)
Credo
本当に必要なものは、たいてい身近にある
研究内容
研究分野
社会福祉学研究キーワード
社会福祉の実践理論研究研究テーマ
現実にある知の体系を、より上位の原理によって再構成し、新しい知のシステムを提示し、新しい地図を作成すること。
担当科目
人間学概論、社会保障論
論文
論文名
|
「社会福祉学の知識Ⅲー対象論のメタ・クリティークー」
|
掲載誌名等
|
東邦学誌(第47巻第2号)
|
掲載誌発行年月
|
2018年12月
|
共著区分
|
単著
|
論文名
|
「社会福祉学の知識ー理論と現実の境界線ー」
|
掲載誌名等
|
東邦学誌(第44巻第1号)
|
掲載誌発行年月
|
2015年6月
|
共著区分
|
単著
|
著書
共著の場合のみ担当論文名等
|
「ソーシャルワークのメタ・クリティーク―社会福祉学の知識Ⅴ―」
|
書名
|
『高齢者の保健・福祉・医療のパイオニア』
|
出版機関名
|
地域創造研究叢書(No.34)
|
発行年月
|
2020年10月
|
共著者名
|
尚爾華ほか
|
共著の場合のみ担当論文名等
|
「レジデンシャルケアのメタ・クリティーク―社会福祉学の知識Ⅳ―」
|
書名
|
『高齢社会の健康と福祉のエッセンス』
|
出版機関名
|
地域創造研究叢書(No.32)
|
発行年月
|
2019年11月
|
共著者名
|
尚爾華ほか
|
その他研究に関わる活動等
精神障害者の社会福祉法人の監事などをはじめ障害者の社会復帰についての実践と研究
連絡先・取材依頼
メール
|
nyushikoho@aichi-toho.ac.jp
|